LANTERN
ランタン
テクノロジーを忍ばせた次世代のファッション 【都会と自然をシームレスに過ごす大人の為のアウトドアウェア】を コンセプトとし、都会的な日常とアウトドアシーンに対応する機能を 兼ね備えたHEATING DEVICE WEARを提案いたします。 【ファッション X テクノロジー】 機能性優先に洗練されたアウトドアスペックは全てを超越します。
MOUT RECON TAILOR
マウトリーコンテーラー
MOUT(市街地)での日常生活において、RECON(偵察部隊)のようにその生活から情報を収集し、独自の解釈で戦略的に再構築をした次世代高機能衣類がテーマ。 現代の主にアメリカ軍の現行タクティカル装備にあるMILL-SPECを都市での生活にどのように使用すれば有意義に又は快適に機能するのかを追求。 また付属類、ウェビング、パイピングテープ、プラスチックバックル、金属パーツの全てにおいても米軍装備品に採用されるMILL-SPECを持つITW NEXUUS社、ATLACO社、COUDURA社、Austria Alpin社など多くの政府納入会社の物を選び、通常使われる事の無いパーツを使用。 従来のミリタリーデザインのベースになりがちな過去の軍用服にあるイメージに捉われることなく、進化するスペックやディティールを自在に解釈し提案します。
POUTNIK -The Urban Traveler by Tilak
ポートニック
登山家Roman Kamler氏によって寝袋を製造する会社として1986年 チェコ共和国で創設。1993年 にはGore-tex社と契約を交わし、2000年にTilakブランドネームの下、Tilakのアパレルラインが 誕生します。2001年には当時より斬新で優れたデザインを起こすと評判高かったAcronym社の Errolson Hughと契約を締結。 その確かな技術が認められ、チェコ国営の登山教授部隊、チェコマウンテンガイドアソシエーション、 マウンテンレスキューサービスのウェアも担当、デザイナーErrolson自身のブランド"Acronym"の アパレルライン生産も受け持っています。
TAION EXTRA
タイオンエクストラ
日本発のインナーダウンウェアブランド「TAION(タイオン)」のハイエンドライン。 高機能な資材を使用し、最新の技術追求だけではなく、心地よい最善な機能を開発・搭載をし、 シンプルで応用力のあるインナーダウンをリリースします。
WILD THINGS
ワイルドシングス
華々しい登山歴を持つボガート夫婦が創業したアメリカのアウトドアブランド、「WILD THINGS(ワイルドシングス)」。 “軽量かつタフでなければならない”という実際の登山経験から生まれたアイデアによって高品質なウェアを作り続けています。ダウンジャケットよりもあたたかいと評される「プリマロフト(人工羽毛)」などの高機能素材は、アウトドア志向の人だけでなくファッション好きの人にも愛されています。
emulation
エミュレーション
限りある動物資源や石油資源を使わず空気というもっともエコロジーな資源を活用したシステム「AIRUNIT」をスポーツでは無くカジュアルウェアに落とし込んだブランド。 emulationのアイテムには空気を充填することのできる特殊なユニットを備えています。 ダウンや中綿が暖かいのはその素材そのものの遮熱性によるものではなく、その素材の膨らみによって作られる空気の層に遮熱性があるためですが、ダウンや中綿の代わりに「空気」そのものを使用する最新のシステムです。 ダウンや中綿に比べ重さもなく、外気温に応じて可変することが可能となるような機能的な実用性、限りある動物資源や石油資源を使わず、空気というもっともエコロジーな資源をサスティナブルに活用していくエシカルな目的、これら二面性を兼ね備えた次世代ウェア。